2011年2月28日月曜日

Feb 27 Surf @Ichigo



昨日(27日)は伊勢・市後浜へ、、、

曇りor雨かなと思っていましたが、
日中は雲一つない快晴で、
気持ち良い一日を過ごす事が出来ました。




今回は、先日知り合ったIKIさん達と現地で合流。

KEELHAULER 6'0" を試乗していただく事に。


(※IKIさんのブログより画像お借りしました。)



波はモモ〜コシ、
しかしほとんどがダンパー気味で。。。

ボードのインプレッション等は、、、
IKIさんのブログ→「海時々絵」で。

HCSのボードも乗っていただき、
楽しい一日を過ごす事が出来たので大満足です。

ただ、、、
お昼ご飯に辛子明太子のおにぎりを食べていたのですが、
手に持っていたおにぎりをトンビに盗られました!!
まだ一口しか食べてなくて、辛子明太子に到達していなかったのに。。。
この日一番のハプニングです。。。(笑)
トンビも「あいつの盗りやすそうだな」なんて考えてたんでしょうね(笑)


一日ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!





この日は最後の一時間ぐらいは新しいフィンの強度テストも。
まぁもう少しサイズある波じゃないとテストにならないですが。。。

プライウッドを削り出して、
それをシングルボックス対応にしてみました。

プライウッド削り出しのボックス対応フィンはあまり見かけないので、
面白いかなと思って作ってみました。

なぜ他メーカーが商品化してないかというと、、、
理由は簡単で、作るのに手間が掛かりすぎるからです(笑)

普通のウッドフィンはありますが、
あれは薄い木の板を間に挟んであるだけなので、
ウッドは模様だけのために入れてる感じですね。
性質的にはほとんどファイバーグラスフィンと同じだと思います。

今回作ったウッドフィンは
本当にウッドフィンの性質を持っているので、
またファイバーグラスフィンとは違ったフィーリングを感じる事が出来ます。

もう少し改良を加えながら商品化へ向けてテストしていきたいと思います。


Deck laminate



FさんのKEELHAULER

デッキ側ラミネート
6oz ×2 + 4oz deck-patch




TさんのKEELHAULER

デッキ側ラミネート
6oz ×2 + 4oz deck-patch




TさんのKEELHAULER

デッキ側ラミネート
6oz ×2


2011年2月26日土曜日

laminate ...



TさんのKEELHAULER

ボトム側ラミネート( 6oz + fin patch )

スモークティント(グレー)です。

実際見た感じは画像よりもう少し濃い感じかな??




TさんのKEELHAULER

ボトム側ラミネート( 6oz + fin patch )

レッドティントです。

実際は画像ほどきつい赤ではありません。。。



今回の3本、なかなか良い感じに色出てます。



Yellow tint



FさんのKEELHAULER

ボトム側ラミネート

6oz + fin patch (4oz)





イエローティントにレッドシダーストリンガーが良い感じです。





5'10"×21"×2-3/4"




KEELHAULER 5'10" for T-san


5'10"×21"×2-3/4"

single concave

1/8" red-cedar stringer

100% hand-shaped by Yui Ando







2011年2月24日木曜日

6'0"×22"×2-7/8"






TさんとFさんのKEELHAULER 6'0"


6'0" (5'12") × 22" × 2-7/8"

single concave

1/8" red-cedar stringer

100% hand-shaped by Yui Ando







両方とも写真撮ったんですが
どっちも同じような写真なので(笑)
とりあえずこんな感じっていうのを載せておきます。


ボトムは色々考えてたんですが、
やっぱり浅めのシングルコンケーブにしました。
KEELHAULERの個性を出したかったので。

コントロール性能に関してはフィンセッティング等で少しカスタムしていきます。


今回のKEELHAULERはボリューム満点で、
幅も厚みも通常よりupさせています。
レールの厚みもあまり薄くしすぎないでというリクエストだったので、
KEELHAULERらしさを出しつつも、あまり癖が出過ぎない、
ちょうど良い感じのレールにっていうのがポイントです。



2011年2月22日火曜日

twins





TさんとFさんのKEELHAULER。

ボトムのラフシェイプ段階の画像です。

ボードの仕様は基本的に同じでということなので、
"ほぼ"同じシェイプです。

"ほぼ"って書いたのは、
数値的には一応同じ形ですが、
オーナー様一人一人をイメージしながらシェイプしているので、
そこに表現されるものは一つとして同じものはないと思ってます。

サーフボードがハンドメイド主流の世界という理由は
そんなところにあるんじゃないかと思います。

サーフボードに限ったことではないですが、
何でもマシンで作れてしまう現在でもハンドメイドが存在し続けている、、、
その数はどんどん少なくなっていくかもしれないけど、、
きっとこの先もずっと存在し続けていくんだろうなと思います。



blanks




ブランクス3本到着。

3本ともレッドシダーストリンガー仕様です。

この3本は、先日兵庫県から鈴鹿まで会いに来ていただいて、
3本同時にオーダーを入れていただきました。
ありがとうございます。



早速、1本目のシェイプスタート。




今日は、厚みやロッカー等の調整をしてアウトライン引いたところまで。



2011年2月18日金曜日

2/18 surf @Kohnohama-beach




朝7時前に伊勢・国府の浜へ到着。

入水している人はまだ2〜3人、
場所によっては無人のブレイクも。

サイズはコシ〜ハラ、
オフショアが強めでしたがそこそこ乗れそうな感じ。




今日の使用ボードはKEELHAULER 6'0"。

ワイド気味のブレイクでもリラックスして抜けていけます。






入水後30分程経ったところで
人も徐々に増え出してきましたが、
そこまで嫌じゃないぐらいの人数。

と同時に、徐々にオフショアが強くなり、、
テイクオフも出来ないぐらいの強烈なオフショアに。。。

どんどん人も上がっていって、
もう乗れないので僕も上がることに。

上がったら、
今度は駐車場まで風と格闘、、、
前に進めない。。。
堤防の階段降りれない。。。

ボード飛ばされないように必死に抱きかかえ、、、
自分も飛ばされないように踏ん張り、、、
風が弱まったすきに一歩前へって感じで。。。(笑)





堤防はまだ部分的に工事中です。



強風で工事現場の資材等も飛ばされてました。



でも、この風のおかげで"Beautiful Sky"




2011年2月17日木曜日

.




こんな車が1台あれば真冬のサーフィンも快適になりそう。

特に上がった後の着替え。



明日は朝一、国府の浜へ出動します。
波当たるかな???


2011年2月16日水曜日

fins




FさんのKEELHAULER用のファイバーグラスフィン。

こちらもシングルフォイルです。




Tさん×2のプライウッドフィン。

ラミネートしました。

クロスの巻き方でフィンのフレックスも変わってくるので、
細かい所ですが一応色々考えながらやってます。

ウッドには節があったり継ぎ目があったりするのですが、
そういうのはランダムに出てきて、唯一無二のものなので、
そのまま使う事にしています。


2011年2月14日月曜日

keel-fins




合板から削り出したプライウッドフィン。

もちろん100%ハンドクラフトです。
この後ラミネートします。

50:50、60:40、70:30、、、色々悩んだんですが、
オーナー様のライディングやホームポイントの波質等を考慮して、
最終的にシングルフォイルでいくことに。




両方ともKEELHAULERにセットアップするフィンです。

右がいつものフィン。
左は少しベースを広げてアウトラインを調整したフィン。




こちらの積層板もKEELHAUKERにセットアップするフィン用。

抹茶色です。



今日はまたまた雪が降ってます。。。




2011年2月13日日曜日

Finland birch plywood




プライウッドフィンに使用するフィンランドバーチ合板

今回は5plyのものを取り寄せました。
※画像は合板が4枚重なっています。


今回取り寄せた合板の大きさは1220×2440(mm)なので、
使い切るのに何年も掛かりそうです(笑)



HAPPY WEDDING !!!











2011年2月11日金曜日

IRON CROSS MOTHERLODE 9'6" USED





IRON CROSS SURFBOARDS "MOTHERLODE"(USED)

9'6"×23"×3-1/2"

ノーズコンケーブ 〜 ラウンドボトム

ロッカー:強め


全体的に強めのテールロッカーとラウンドボトムで
操作性は非常に良いと思います。

クロスはボランクロスを使用。


フットマーク、クラック、凹み、キズ、日焼け等ありますが、
リペアが必要な箇所は水の侵入が無いように全てリペア済みです。
フィンボックスの交換もしています。
リペア後、ボード全面をリポリッシュ。